忍者ブログ

[PR]

2025.08.01 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダメ人間

こんばんは、研修を寝坊したため仮病で休んだErnestです。
ごめんなさい。。

空いた時間に何をしてたって?そりゃもちろんFFさっ
詩人で希望を出しクフタルへ行く事に。
カニをしばいてきました。
問題は・・・。
75っぽいanon集団が潜在外しらしくカニをガンガン持っていく事
しょーがないので途中から俺が釣りにでる事にw
戦闘途中で魅力のエチュをかけ次の獲物を探しに。
まずは闇スレ。その後ララ。エレジーをかけキャンプに戻りPTメンに歌を歌う。そうこうしてるうちにカニが起きてくるので再度ララ。

うん、まぁまずまずの動きじゃない?
と自己満足にひたってましたが時給はショボーンな事に。
(残念です。)

PT終了後、次の裏活動の日(27日)までに暗黒を29→37に上げなきゃいけないDさんを誘って黒を上げに行く事に。
1ヶ月前から約束してたけどようやく時間が合いました
PR

またも別れが・・・

昨日は週に1度のデュナミスの日!研修のため突入ギリギリに誤りながらイン。前回自分の失敗でクリアできなかったボスディンなので気合が入ります!
今日はターゲッターではなく釣りのMさんに付いていけとの事
リ「アーさんはマンツーマンでMに付いてていいよー。技を盗んどき~」
俺「了解」
M「全部伝える」

この時空気が違う事に気づき、とりあえずメンバーのサチコを上からチェック。
Mさんが引退する事を知りました。
本人に確かめようとテルの文面を考えてるうちにMさんからテルが。


『終わったらドラハネ託すから待ってて』


確かに前にドラハネ(ください)(くれませんか?)
と言ったけどこんな展開は望んでNeeee!

初めて入った裏Lsの時から釣りをしてたMさんとターゲッターをしてた俺。パンダメンツと仲のいいLsメンだった事もあり、初裏後にフレ登録を申し込みました。

そのMさんとも今日でお別れ。
言い表せない気持ちの中裏活動がスタート。

確実に囮をこなし、進軍指示を出すMさんを見て、できる限り、いや、立派に引き継ごうと必死についてく俺。

前回半壊したオークNM、ボスへ。
最後の時が近づいてきました。
忍者さんがボスへ微塵をかましドラゴンを沸かせ、ボス討伐作戦スタート!
Mさんが突っ込みドラゴンを引っ張り、サブリーダーに囮をバトンタッチ。
Mさん、サブリーダーを葬ったドラゴンが俺のもとへ来て瞬殺。
ドラゴンが戻っていくなか全体の歓声が。
ついにボスを倒しInfinity も次なるステップへ。


その日俺はドラゴンハーネスを手に入れました。
Mさん、
infinity の釣り役は任せて下さい!お疲れ様でした。
今までありがとう!

DSLite 海外版

2006.08.19 - 未選択
こんばんは、社会人の偉大さを身をもって知ったErnestです。
お仕事は楽しくやれてますが立ちっぱなしっつーのは予想以上に厳しい!
帰りの電車も立ちなので累計でかなり立ってる事になりそうデス

通勤が片道2時間くらいかかるため、お供にDSLiteを買いました。しかも海外版w
海外版ってのが秋葉原って感じw

ソフトはとりあえず聖剣伝説を。来週にはFF3が出るってのに痛い出費です。あぁ、定期も買わなきゃだわ

研修スタート!

2006.08.18 - 未選択
内定先の入社前研修がスタートしたErnestです。
研修先はなんと秋葉原!中の人は神奈川の西の方に住んでいるため片道2時間くらい電車の中です。

念願の社会人への第一歩。新しい環境で頑張ってきます!

【ゲームの中でも】詩人↑【やっぱり楽器】

Ernestの中の人は音楽が好きです。演奏するのも聴くのも好きです。
そんなリアルと関係あるのかないのか、ただ今詩人上げ中(´∀`)

今日はLv49@7150からスタート
構成:忍侍戦赤赤詩の贅沢なんだか微妙なんだかよくわかんないPT。
狩場:流砂洞のH虫、アリ

赤のリーダーが役割分担を決めたにもかかわらずヘイスト・リフレを切らす事が多々あったり、状態回復をほとんど俺一人でやってたりしましたがなかなか美味しく頂けました(*´Д`*)

4時間ほど狩り続けてただ今52@7500。
AF取りに行かないとなぁヽ(゜ー゜;)ノ
 プロフィール 
HN:
Ernest
年齢:
22
性別:
男性
誕生日:
2003/04/16
職業:
シーフ
趣味:
ja ぬすむ
自己紹介:
 当blogについて 
・更新は気分次第です。リンクフリー。コメントにでも連絡頂ければ管理人が喜びます
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です
 最新コメント 
(12/02)
(12/02)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
 最新トラックバック 
▼ カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
▼ Vana'naVi
▼ Panda-DoG君の小窓
Panda-DoG君です。 ブログ内容でよく使われる言葉をしゃべるようです。