忍者ブログ
選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.07.10 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウィズインマシーン

スピリッツウィズイン
自分のHPに比例したダメージを与える。TP:ダメージ修正。

言わずと知れた片手剣のWSのひとつです。
今日はパンダやインフィニ、SPのメンバーが多く在籍する空Lsにお空のMr.朕麒麟相手の傭兵として御呼ばれしたのでシ/侍でウィズインをぶっ放してきました。

事前に空Lsのリーダーに確認したところ、何をしてもよさげだったので気楽にいきましたw

事前にざーっと説明があり開戦。
風が弱点らしいのでシロッコ持ったりもしましたが微妙すぎる結果に。
終わってからRep取ってたクラリーに聞いたところ、もう1人のシーフさん(サポ忍)の2倍程度ダメを出してたらしいのでやっぱりあれぐらいの敵になるとシーフの戦い方って決まっちゃうのかなぁ(´_ゝ`)

SSもなくこれで終了!おやすみなさい(゚Д゚)
PR

ばーじょなっぷ

久しぶりの大型VUがやってまいりました。

とりあえず気になったものだけ羅列
・両手武器のサブスロット枠に「グリップ」というアイテムを装備できる様に
・両手武器・遠隔のWSのいくつか仕様変更
・ビシージ開戦から1時間で蛮族軍撤退、将軍強化、テンポラリアイテム配布
・用兵階級「中尉」実装、交換アイテム追加
・AM追加
・ノマドモーグリでもモグロッカー使用可能に変更
・サルベのボス討伐時に称号付与
・全アサルトをクリアするとアサルトチケットのストックが+1
・バッシュのスタン確率うp
・アサルトの未鑑定品、???ボックスの中身が一部変更

σ(゜∀゜に関係あるものだけでもこの量で、実際にはもーちょいあります。



今日はとりあえず中尉になってきましたΨ(`∇´)Ψ
授業料にメリポ1回分の戦績を要求されましたがまぁ想定の範囲内。
σ(゜∀゜も飼いならされてきたんでしょうか……w

アトルガンのクエ、特に昇級クエはなかなか楽しめるものが多いと思います。
アサルト全然やってないやーって人はぜひ手をつける事をオススメします!

今後の予定としては、前回の追加分からAMをやってないのでそろそろ進めたいところ。
……いつ行こう(´・ω・`)

肝試し((((゜Д゜;))))

1週間ほど前に終わったイベントですが、肝試しについて書こうと思います。
レベル1制限でインスニがかけられた状態で、敵の拠点を練り歩きGoalPointを目指すというこのイベント。

七夕はヴァナ外イベントだったので特に何をするでもなかったのですが、今回は久しぶりにインしたダチュさんと行ってまいりました。

きもだめし

前回も確かベドーだったんですが、今回も同じくベドーの模様。
種族の組み合わせによってはアトルガンエリアが会場になる事もあったようでちょっとうらやましい……w

見破りの敵もいないので楽勝だろうと思っていたら道に迷うダチュさんw
コッファーが沸くところに飛ばされ、どうやら出口とは反対方向へ進んだあげくクゥルンへ入ってしまった様です┐(´∀`)┌

エリチェンしてしまったためレベル制限が解除され、GoalPointを調べても何も起こらず、やり直す事にw
そんなハプニングもありつつ何度か参加してたこ焼きや煎餅等をもらいました。
FFが久しぶりの人の行動って、見てると楽しい≧∇≦

完全復活したらまた遊んでね~Ψ(`∇´)Ψ
みずぎ

ねんがんの ストームファイフを てにいれたぞ!

・そう、よかったね
・かんけいないね
・ころしてでもうばいとる

放置プレーからの脱却

2ヶ月ぶりですね。こんばんは(゜Д゜)
裏で一緒に活動し、最近はナ・白で固定上げをしているセリカさんがブログを初めてリンクさせてもらえるという事で、また頑張って更新しようと思いますw
動機が不純単純なのはスルーでお願いします┐(´∀`)┌
この放置しまくってた間に何をしていたかといいますと
・ビシージLsに入る
・釣りスキル7→25
・3月からLsメンやフレと固定で上げた白が40→75
・1年ぶりにナイト上げ再開

この4つと、継続中の裏とサルベージ・アサルトで首の中ではヴァナが周ってました。

 プロフィール 
HN:
Ernest
年齢:
22
性別:
男性
誕生日:
2003/04/16
職業:
シーフ
趣味:
ja ぬすむ
自己紹介:
 当blogについて 
・更新は気分次第です。リンクフリー。コメントにでも連絡頂ければ管理人が喜びます
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です
 最新コメント 
(12/02)
(12/02)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
 最新トラックバック 
▼ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
▼ Vana'naVi
▼ Panda-DoG君の小窓
Panda-DoG君です。 ブログ内容でよく使われる言葉をしゃべるようです。